【1号物件】築40年超え戸建に全室エアコン設置!工務店に依頼した費用と効果 #7

1号物件

40年を超える戸建を賃貸に出すにあたり、全室にエアコンを設置 しました。

エアコンは Amazonで購入 し、設置工事は近くの工務店に依頼。合計でエアコン4台を導入しました。


 

エアコン本体の購入費用

 

Amazonを利用することで、家電量販店よりも安く購入できました。

今回のエアコン本体4台の合計は139,200円

内訳:1台34,8001円!

アイリスオーヤマ:IAF -2205GFを買いました!

複数台をまとめて買うときは、価格比較サイトを利用するのがとても有効です。


 

工務店に設置を依頼

 

設置工事は地元の工務店に依頼しました。

築40年超えの戸建は、配管の取り回しや専用コンセントの追加工事が必要になる場合が多いため、プロに任せて安心でした。

  • 設置費用(電気工事含む):151,800円(税込)

すごく安く施工してくれました!

他のリフォームも依頼したから安くしてくれたのかな。。。

結果的に、工務店にお願いして仕上がりも綺麗で大満足です。

こちらが実際の施工見積書です!!

実際のエアコン設置写真!

一階リビングがこちら!!

1階和室がこちら!!

2階洋室がこちら!!

2階和室がこちら!!

写真で見てわかる通りめちゃくちゃ綺麗に設置してくれました!!

これであれば他の賃貸物件と差別化できる!!はず!!


 

全室エアコンを設置した理由

 

今回、あえて 全部屋にエアコンを設置 したのは、入居者募集時に他の賃貸物件との差別化を図るためです。

  • 「全室エアコン完備」という条件は入居者にとって魅力的

  • 夏や冬の生活ストレスを解消できる

  • ファミリー層や長期入居を希望する人に安心感を与えられる

 

初期費用はかかりますが、空室リスクを減らす投資と考えました。


 

入居スピードに効果あり!

実際に賃貸募集をかけてみると、約1週間で入居が決定

築古物件でもエアコン全室完備にしたことで、入居希望者から高い評価を得られたのだと思います。


 

まとめ

 

築40年超えの戸建にエアコンを全室設置した今回のケースでは、

  • 本体はAmazonで安く購入(ネット購入なら商流的に安くなります!!)

  • 設置は工務店に依頼して安心施工

  • 設備投資で差別化し、早期入居につながった

 

という結果になりました。

築古戸建を賃貸に出す際には、「全室エアコン完備」 が空室対策の大きな武器になると実感しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました